Powered By Blogger

Translate

Translate

2009年9月6日日曜日

9月5日 浅間隠山 登頂




4か月半ぶりの山行、短時間での足慣らしもあって浅間隠山へ行ってきました。ガイドブックで1時間半とのことでしたが、何度も喘ぎながら立ち止まっても1時間20分でした。全く運動なしでしたから体力ガタ落ちは否めません。
早朝自宅を出て前橋ICで下車、ナビをセットすると榛名町経由でした。白砂山の時の中野丞経由かと思っていましたが。

観光道路の様な立派な県道を行くと峠前のトイレと7台止まっている駐車場を見つけそこに止めて支度をしアベックが行った峠方面へ行きます。
峠でハムの大きなアンテナを立てていた男性に「これが浅間隠山の登山口でしょうか」と尋ねると「違う、下に車が何台も止めてあったろう、あの下の方だ。これは違う山だ」とのこと。

引き返して車の300m下に1番目の写真の登山口がありました、20分のロスです。アベックは違う山へ行ったのでしょう。
看板は30cmX60cm程で小さく、また峠側に向けて立ててあるので解りませんでした。

焼けつくような陽射しで、日焼け止めをメッタ塗りと帽子を着用したのですが、登山道は樹林帯の中で不要でした。
緩やかな登りでやがて軽井沢方面からの道と合流します。下山時この道を単独女性が登って来ました。
そこから平らな鞍部となり樹林の中を進みます。40分程で急登となります、湿度が高く汗だくとなり喘ぎながら登ります。樹林帯の中で同じ様だった福島の二岐山を思い出しました。

山頂手前で木が無くなり眺望が開けます、あざみ、そして私の好きな松虫草の花が咲いています(2番目の写真)。南アの赤石山荘北側上部に咲いていた群落を思い出します。
あの時と同じで日本蜜蜂が止っています。腹が縞ではなく、飴色一色なのです。

すぐに山頂、3番目の写真のとおり雲で眺望はありません。晴れていますと浅間山が大きくそびえているのでしょう。
20分程滞在して下山します。昼前の時間ですがぞくぞくと登ってきます、30名のツアーも。皆60代から
70代以上の趣きです。

着替えて峠を下ると「はまゆう山荘」という大変大きな宿泊施設があり入浴と昼のランチの看板が県道に幾つも立っていたので昼食に利用します。山の中ですが、何かのバックがあるのでしょう、法事でしょうか黒服の集団が多数おりました。
メニューは4つでポークソテーを食べましたが、素晴らしく美味しくお薦めです。宿泊も非常に良いでしょう。

昼食を終えても13時前、地蔵峠経由で松井田に出て関越で楽に自宅へ帰りました。
当初、何処か宿泊して翌日は荒船山とか考えていたのですが、あまりに早く終わったので。









0 件のコメント:

コメントを投稿