Powered By Blogger

Translate

Translate

2022年6月6日月曜日

5月30日 青ヶ島


 最高点の外輪山、大凸部(おおとんぶ)から見た景色。中央が丸山、火口の淵に一周する遊歩道があります。

見所はこの丸山遊歩道一周と大凸部からの景色となります。丸山の木が生えてない土の部分がひんぎゃと呼ばれる蒸気が噴き出している所。カルデラ内を一周する道路もあります。カルデラ内に民家はありません。


前日八丈島の民宿に泊まり、朝7時に南諸島開発に電話して出航を確認します。当日午前7時でないと出港の確認ができないのです。
出航するとの事で、青ヶ島の民宿とレンタカーも電話予約します。

前に黄色い船が、竹芝桟橋から八丈島航路の橘丸、後ろが青ヶ島航路のくろしお丸です。どちらも昨年就航できれいです
9時半に出港します。


水平線だけの景色の無い風景が続きますが、80kmの航路の半分から青ヶ島が見えてきます。周囲は絶壁です。


島の西側を進み港を目指します。


無理やり造った港が見えてきます。斜めに走る道路は崩落で今は使われていません。港からトンネルでカルデラ内に入って行くのです。


入港すると漁船をクレーンで釣り上げて上の方に収納するところでした。


青ヶ島に入港するところです。

入港すると民宿とレンタカーの迎えが来ており、説明と昼食を受け取り、ひんぎゃまで案内してもらい、蒸釜にそれを入れます。じゃがいもとサツマイモもあり40分位で、その間に丸山を歩いたらと薦められます。

蒸気が少し噴き出すひんぎゃの所には鷺の様な鳥が3匹います。くちばしは黄色いです。島民に「連れて来たのか」と聞くと、「渡りだ」との事。
丸山一周は30分位、降りてきて蒸釜から昼食をとって食べる間もずっといました。餌があるのでしょう。
同時野良猫も寄って来ます、集落にも多かったです。

食事後、カルデラを出て岡部集落を通って大凸部の登山口へ向かいます。


海軍の見張り所があったそうで、苔の蒸す石の階段を登って行きます。


雰囲気の良い道を登って行きます。


内輪山の丸山とカルデラ、そして海が見えてきます。


そして最高点に着くと絶景が待っています。カルデラの中に内輪山、素晴らしい景色です。


外輪山の外側には崩落で使われなくなった道路が見えます。


とにかく素晴らしい景色、見とれてしまいます。


カルデラの北側には集落の岡部地区が見えます。


大凸部の三角点


岡部地区を、集落の先にはヘリポートと牧場があります。


降りる前にもう一度素晴らしい景色を。


ガクアジサイが多く咲いていましたね。


大凸部東側の尾山展望台からの写真です。剥げてる所がひんぎゃ、シマ状になってるのは植林だそうです。青に見えるのはシートの屋根の農園です。カルデラ内に民家はありません。



尾山展望台から岡部地区を。

かいゆう丸という民宿に泊まりました。

翌日は雨とガスで真っ白、ヘリコプターは早々と欠航。のんびりして港へ向かいます。うねりが酷く接岸できるかどうか心配しましたが、接岸。八丈島へ向かいます。


島特有の上部だけ雲で覆われている景色です。露の6月はいつもこんな感じだそう。


底土港へ到着して、飛行機で帰る事にし空港へタクシーで向かいます。公共機関はありません。ANAだけの就航です。
この日は360度の見渡す限りの雲海。


乗客は窓際だけ、がらがら。離陸して飛行態勢に入って20分で着陸態勢に、早い。料金は船の3倍ですが楽ですよね。


本土に近づくと富士山が見えます。羽田到着後リムジンバスで帰宅しました。
赤ワインの美味しい事。

いやー、青ヶ島は楽しかったですね。天気にも恵まれて。








0 件のコメント:

コメントを投稿