Powered By Blogger

Translate

Translate

2012年7月15日日曜日

7月15日 榛名山 登頂

ヤセオネ駐車場から相馬山、右に登山道入り口の鳥居
 新潟から渋川ICに来ても、曇天で見晴らしは良くても雨が降っています。
躊躇しながらも下車して榛名へ向います。

九十九折りの道で時間がかかりますが、ヤセオネ峠で駐車場へ入れ、着替えて関東ふれあいの道へ進みます。雑木林の平らな道を進むと相馬山分岐となります。

昭文社「日本200名山を登る」では、このヤセオネ峠から天神峠までの「関東ふれあいの道」を紹介しています。多くの石碑が並び、かっては隆盛だった相馬山はしかりですが、最高峰の掃部ヶ岳や榛名富士は紹介されていません。
ちなみに以前観光で榛名富士にはロープウエイで登っています。

相馬山へはふれあいの道には含まれていませんが、鎖、梯子の急登で、ハイキングでは無いからでしょう。登山経験者は何の事はありませんが、小さな子供や山経験の無い老人は無理です。
ふれあいの道から相馬山への登山口


 梯子部分が1番の急登ですか、登り切ってヤセ尾根を進むと山頂です。
小屋や簡易トイレもあり、神社関係の方は宿泊ありでしょうか。
曇天で見晴らしは無いものの、晴れていれば関東平野が一望なのでしょうか。
鉄梯子
 廃道となったコースが幾つかあり、かっては栄えたのでしょう。


写真を写し来た道を戻ります、梯子までは涼風で涼しい。
ヤセオネ峠の車まで戻り、掃部ヶ岳(かもんがだけ、読めないっちゅうの、そうべがだけかと思っていた)登山口のある国民宿舎榛名吾妻荘へ向います。隣の無料町営駐車場へ入れ、掃部ヶ岳登山口から登ります。

最初は掘れた歩きやすい道を行きますが、やがて丸太を横に階段状に並べた道となります。
予算が付いたのでやったのでしょうが、例によって大変に歩きづらく疲れます。
1部、皆そばを行くので側道状になってる所も。

途中にも山頂にも登山者が10人近く、皆この丸太道がきついと言っています。汗だくとなります、山頂手前でビュースポットがあり榛名湖
山頂から南東方面、晴れていれば関東平野が
 と榛名富士の写真を写します。箱庭的な素敵な景色ですね。

山頂は先着の男性老人5名とアベック1組が。歓談している間にガスが上がってきます。
カメラだけを持って、他は何も持ちませんでしたので、おなかが空きます。
来た道を下山します。

降りは早い、すぐに下山して車で伊香保へ。温泉饅頭屋の反対側の食堂に入りとんかつ定食を。
相馬山、山頂
出来る間に温泉饅頭を土産に購入。定食は ボリュームがあり腹いっぱいとなります。

食後、黄金の湯で入浴後、帰路へ。山は曇天だったのに、伊香保からは陽射しが強く暑い。


榛名湖はさすがに人が多く車は渋滞、渋川ICを目指します。
ICから高速を走り帰宅、かんかん照りで暑く汗ぐっしょりとなりました。
17時前に帰宅、すぐにビールを4本、美味ーー。
掃部ガ岳(かもんがだけ)の丸太の登山道

山頂手前から榛名湖、左の榛名富士の上に相馬山が見える

掃部ヶ岳からの景色

0 件のコメント:

コメントを投稿