Powered By Blogger

Translate

Translate

2017年12月13日水曜日

12月10日 鹿岳(かなたけ)登頂

四つ又山から、右後ろは浅間山
 8時、車を産廃の前の指定駐車場に入れ出発します。直ぐに鹿岳登山口となり杉造林の中を登って行きます。このコースは失敗、杉造林で稜線手前まで眺望がありません。
稜線手前で落葉した雑木林となり急登となります、かすかに雪も。鞍部の稜線は細い、林越しに一の岳と二の岳が見え、二の岳へ向かいます。
下仁田側は覗き込む様な絶壁です、ただ木は生えていますね。下仁田側へ巻いて岩峰を登ります。木の梯子を登ると固定された鎖があります、高度感は満点です。
二の岳から一の岳を。左は四つ又山
 9時半、山頂着、360度の眺望で素晴らしい。お薦めです、天気も快晴で彼方までの眺望。
山頂から浅間山
 お薦めの山ですね。二の岳は一の岳より標高が高く、見下ろす感じになります。
妙義山の右に赤城山、後ろ奥に尾瀬の山々も
 荒船、浅間、榛名、妙義、赤城と北側の眺望は素晴らしい。反対に南側は特徴の無い山々です。
妙義山望遠、奥に尾瀬の山々

手前が二の岳西側の岩峰、その後ろ中間が黒滝山
 二の岳山頂は1時間いても飽きないでしょう、お薦めです。
来た道を戻り、一の岳へ向かいます。まあ、急ですが鎖場もなく直登な感じで山頂へ。一の岳は周囲は岩盤の絶壁なのに、山頂は下仁田側の東半分は木が生えており眺望は今一です。
荒船予定だったが凍結で、夏タイヤで行けずに転進したという若い群馬からの3人連れが食事中です。
一の岳から二の岳を
 鞍部に戻り、下仁田側の基部を巻いて四つ又山へ向かいます。見上げるとオーバーハングの絶壁です。
尾根筋をゆるゆると降って行くとマメガタ峠です、途中見晴らし台があり一の岳を振り返るビューポイントとなります。2カップルと行き交います。

峠からしばし登って行くと7名のパーティとすれ違います。皆、大久保登山口から四つ又山を登って鹿岳登という感じで、その方が良いですね。それで高原登山口へ降りるのが定番なのでしょう。
最初の四つ又山ピークから鹿岳
 最初のピークに着きます、3つのピークにそれぞれ山頂という標識がありますが四つ目が最高点の本当の山頂となります。
四つ又山山頂
 四つ又山山頂からは南牧村集落と下仁田の街並みが窺がえます。
四つ又山山頂から鹿岳
 大久保登山口へ向けて下山します。落葉した広葉樹林の中を行きます。やがて杉造林となると何十段もの石垣が。
数十年前は畑だったのでしょう。
何十段もの石垣

杉造林の中を抜けると一の岳が
 やがて大久保集落の登山口に、空き家も多い。14時に車へ戻りました。
着替えた後、象ヶ滝へ向かいましたが、勧能という集落の所で電光掲示板の路面凍結という表示で諦めました。
星尾の民宿に泊まったのですが夏布団で寒くて参りました。
11日は立岩(たついわ)予定でしたが、路面凍結で諦めて東京へ帰りました。
下仁田IC近くから四つ又山と鹿岳、手前はねぎ畑
懸案だった鹿岳は眺望は素晴らしく、大変に良かったです。南牧村の他の山も登りたいですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿