昨年春はトリプルリフトが動いておらず、上部まで行けなかったので最初に上部へ行って写真を写します。快晴で素晴らしい眺望、中央奥にファミリーゲレンデのグランデコスキー場が見えます。
![]() |
スキー場ホームページからです。http://www.nekoma.co.jp/ |
朝の車窓からの猪苗代湖、白鳥は見当たらない
去年春の時は岸辺に白鳥がたくさんいたのですが今回は見る事はできませんでした。
|
湖越しの磐梯山、アルツ磐梯スキー場も見えます。 |
フューテアウト最上部から、前右は丸山のラ・フォーレ・インコース |
ネットでは転げ落ちる様な急傾斜ともあります。1番奥で高いため雪はふかふかで滑りやすいですが、私以外には誰もいませんでした。
隣のラ・フューテ・インコースではコースの横半分を使って福島技術競技会が開催されていました。
ダルジャンセンターからの丸山越しの磐梯山 |
ダルジャンセンターから下を |
ダルジャンセンターから猫魔が岳とラ・フューテコース
この写真では急斜面には見えませんね。急斜面で行く方は少ないです。
|
ラ・フューテ・アウト最上部から磐梯山
午後からは少し雲がかかってきました。疲れるのでしょう、15時過ぎには滑ってる方はほとんどいなくなりました。帰りの郡山駅行きのバスは16時40分ですので16時過ぎに上がります。
18時に郡山駅に着きアーケード街裏で夕食、新幹線で帰宅しました。
|