Powered By Blogger

Translate

Translate

2013年1月14日月曜日

1月13日 入笠山登頂

山頂から、左から薄く富士、鳳凰三山、甲斐駒、北岳
 足慣らしに入笠山へ行ってきました、以前も山スキーで2回目となります。スキー場のゴンドラを利用すると1時間半で緩やかな山頂へ行けます。急な所や危険個所は無く、小学生でもO.K.の雪山です。
去年春に購入して機会の無かったマナスル178cmのデビューです。フォルクルマウンテンより大きいですが、やはり軽いです。
フォルクルに合わせてカットしたゲッコの糊なしシールを試してみました。使い勝手は良かったですが、滑走面を全部覆わないとやはり駄目ですね。

ゲレンデトップから林を抜け湿原を渡ります。林道でシールを付けてマナスル山荘の所から踏み固められた登山道へ入ります。

山頂から八ヶ岳連峰
 やや急になった所でクランポン(スキーアイゼン)を装着します。15度位ですが斜面が蒲鉾を並べた様になった所で登ることが出来ず後方に滑り落ちます。40度位の斜度を何度も登っていますが、こんな事は初めてです。

スキー靴が外れて、この時クランポンも外れてしまいます。(帰りに回収)
ツボ足でこの部分を登りスキーを履きますが、左の靴のTLTが噛む部分が舐めてきていて装着に難儀します。
樹林の中の狭い登山道で、後続の方に「何か御手伝い出来る事はないでしょうか」と言われてしまいます。

 装着してV時に登り返して行くと山頂です。山頂は強風でフードをかぶります、360度の眺望を楽しみます。犬連れの方も10組位、スキーは私だけでしたね。スノーシューとアイゼンの方が半々。

ゲレンデトップから
 溶けて固まったクラスト斜面の林の中を難儀しながら滑り降ります。途中でスキー場の様になったクラスト斜面をシュプールを刻んで降りると登山者から歓声があがります。
マナスル山荘の所で林道に入り滑り降ります。
軽快に滑りましたが半分くらいで平らになりシールを付けます。鹿柵のある湿原を渡りゲレンデトップに戻ります。レストランでまずくて高い昼食とします、日曜の今日は大盛況です。

コーヒーで寛いだ後、ゲレンデを滑り降ります。中腹がアイスバーンの様にガリガリになっています。ゲレンデではやはりアルペンスキーの方が良いですね。剛性の低い山スキーでは、いまいちです。

マジックマウンテンのノーズシェードを付けたのですが、奇異に見えるらしく皆が不思議そうに見ていましたね。

簡単につけられるノーズシェード
14時半、夏タイヤの愛車で富士見パノラマスキー場を後にし、中央高速のドライブを楽しみました。笹子トンネル以外は空いていて、とばして帰りました。
ゲッコのシール

甲斐駒望遠

蓼科山望遠

0 件のコメント:

コメントを投稿