Powered By Blogger

Translate

Translate

2017年9月7日木曜日

9月3日 古峰ヶ原高原と古峰神社

古峰ヶ原湿原
社山を降りて昼食の後、かねてから予定していた栃木百山の古峰ヶ原(こぶがはら)高原へ行きました。栃木百山でもあり日光開山の勝道上人が日光開山の前に修行したとの伝承があり、期待していたのですが私的に大変残念な結果でした。湿原までは車で行けます。

降りて散策しても特に標識などはありませんでした。上の写真のとおり、湿原といっても乾燥して草原の様です。右奥に見えるヒュッテへも行きましたが6m四方の木造小屋です。周りは木が密生していて眺望は無いのです。巨大な望遠レンズを構えたバードウオッチャーが居て歓談します。「あっ、アオバトが通った」と声をあげます。
深山巴の宿に行きたいというペアが車で来ます。巴の宿はこの先です。私が車で先行します。1km程走り車を道路脇の広い所に停め、400m程歩きます。

未舗装林道を歩くと案内板と鳥居が現れます。降りて行きます、写真のとおり眺望は全くありません。

少し行くと小さな祠が。何の変哲も無い林のただ中です。特に跡形はありませんでした。
直ぐに戻り、先週伺った前日光ハイランドロッジへ向かいます。
16時半過ぎで誰もいません。残念ながら雲が涌いていて山並みはきれいに見えません。
眺望的には、この前日光ハイランドロッジはお薦めです。
前と同じ様に皇海山が特徴的に見えます。山並みが綺麗に見えていれば象の鼻展望台まで歩いて行ったのですが。ここで戻る事にします。
足尾に出てR122を日足トンネルを抜けて日光市今市へ向かいました。



古峰ヶ原高原の前に、手前にある古峰(ふるみね)神社と古峯園(こほうえん)に立ち寄りました。土産物屋の前に車を停めて進みます。

鳥居をくぐって進みます。右が神社へ、左が古峯園への入り口となります。
 鳥居の階段を上がると直ぐに本殿、右側が入り口で中へ入ります。

入って左へ行くと社務所、右へ進むと大きな広間、食堂が3つ程あります。宿泊や食事も大人数で出来る様に大きな広間がある様です。
社務所へ向かう途中に御朱印一覧が貼り出され、好きな物を選べます。おまかせで朱印帳を預けます。「20分程時間を」と言われ奥の食堂広間へいったりして時間をつぶします。
 途中の広間に天狗のお面が。

創建以来、火を絶やした事がないという竈が。


朱印帳を頂きます、500円でした。古峯園へ向かいます。


これは先週の中禅寺の物。


古峯園は入場料300円、庭園としては日本最大規模とチケット裏に記載が。
ただ広いだけでは・・、私の嫌いな杉造林の中を進みます。
 植栽の紫陽花が目立ちます。
大きな池の先に休憩所や茶室がありましたが、中へは入りませんでした。特に見る所もなく、早々に車に戻りました。


0 件のコメント:

コメントを投稿